2009年04月07日
つくばセントパトリックスデイ・パレード2009、無事終了!!
つくばセントパトリックス・フェス2009 無事終了いたしました
ありがとうございました!!!
Great thanks for
Tsukuba St. Patrick's Festival 2009 successfully finished
今回、お礼の言葉およびほかの多数の写真は、ポータルサイトの<つくばセントパトリックス・フェス>のページ
http://stptsfes.tsukuba.ch/ のほうにまとめて掲載しております。恐れ入りますがこちらをご覧ください。
Please visit our portal site "Tsukuba St. Patrick's Festival" http://stptsfes.tsukuba.ch
for appreciation and many other photos. Very sorry for unconvenience.
ありがとうございました!!!
Great thanks for
Tsukuba St. Patrick's Festival 2009 successfully finished

今回、お礼の言葉およびほかの多数の写真は、ポータルサイトの<つくばセントパトリックス・フェス>のページ
http://stptsfes.tsukuba.ch/ のほうにまとめて掲載しております。恐れ入りますがこちらをご覧ください。
Please visit our portal site "Tsukuba St. Patrick's Festival" http://stptsfes.tsukuba.ch
for appreciation and many other photos. Very sorry for unconvenience.
2008年07月23日
参加者&ボランティアスタッフ募集中!!
無事終了しました ありがとうございました!!!
お友だちと、ご家族と、また団体として 参加しませんか
つくばセントパトリックスデイ・パレード2009
アイルランドへの愛をこめて緑色のものを身につけ、
遊歩道をのんびりと練り歩きながら ご一緒に春の訪れを満喫しましょう。
日時:2009年3月28日(土)15:00~
場所:つくばセンター モニュメントプラザ~アルス裏遊歩道
(つくば市吾妻1丁目つくばエクスプレスつくば駅すぐそば、ノバホール前)
参加無料 必要なもの:緑色のもの (服、装身具、旗など何でも)
つくばセントパトリックスデイ・パレードは、日本で10番目のセントパトリックスデイ・パレードとして2008年よりおこなわれ、成
功をおさめています。
今回は同じ主宰による<つくばセントパトリックス・フェス2009>の一環というかたちで催行される予定です。
こちら↓ご覧ください。会場案内図、駐車場等もこちらを。
http://stptsfes.tsukuba.ch/
今年も、より知名度を高め、多くの人々の参加のもとに行なってゆきたいと思っています。皆様のご参加をお待ちしています。
(ご参考まで)
パレードで演奏予定のアイリッシュ・チューン
腕に覚えのある方は、ぜひ楽器をもっていらしてください。ご一緒に演奏しましょう。
St.Patrick's Day (jig)
Cooley's - Cup of Tea - The Wise Maid (reels)
Sally Gardens - Congress (reels)
Highlanders (jig)
Bally Hoara Mountains - Finnish Polka - Jessica's Polka (polkas)
Danny Boy (air)
Down by the Sally Gardens (air)
2008年に行われた本パレードのもようについては、左側バーのカテゴリーのなかの<つくばセントパトリックスデイ・パレード2008>の項目よりご覧いただけます。
また、この催しの歴史的由来については、同じく<セント・パトリックス・デイ・パレードとは>の項目をご覧ください。

参加ご希望の方は、右欄よりメッセージお送りください。
でも、目下のところあまり大規模ではないので当日参加もOKです。
雨天時 代替イベント(音楽演奏等)14:00~
つくば市竹園公民館ホール(つくば市竹園3-19-2 無料Pあり)
天候により野外催行が危ぶまれる場合、当日朝に決定しウェブサイトにて告知いたします。
当日、記録のために写真を撮影させていただきます。
ご理解をお願いいたします。
当企画は完全非営利です。また、いかなる政治的・宗教的思想にも偏りません。
参加者のみなさま方にも、平和と秩序の維持にご協力お願い申し上げます。
つくばセントパトリックスデイ・パレード実行委員会
つくばセントパトリックスデイ・パレード2009
ボランティアスタッフ募集中!!
先回、初回ということで、もっとも切実だったのがスタッフ不足でありました。
第2回となる今年より、複数のスタッフをそろえ、スケジュールを立てて整然と準備を進めてゆきたいと思っております。
パレード予定日の数ヶ月ほど前から動き始め、定期的な打ち合わせを重ねてゆきたい。
ご興味ある方いらしたらぜひ。
パレード前に必要とされる仕事
・PR ・・・つくば市内の許可されるあらゆる場所にちらしやポスターを置かせてもらう。
非営利の催しなので、わりとあちこちに置かせていただけます。
・・・各方面の個人、諸団体に働きかけ・参加を募る
・制作(できたら) ・・・アイルランド国旗、バナー、セントパトリックの衣裳、ほかもろもろの緑の衣裳など。(・・・今年は無理かも)
当日、必要とされる仕事
・やはり、PR ・・・ちらし・パンフレット等を通行人の方々に配布する。
・交通整理 ・・・パレードの隊列が膨らみすぎて通行人の邪魔にならぬよう。
・後片づけ ・・・会場の片づけ、ごみ拾い等
等々。・・・
できるときだけできる範囲で参加、あるいは当日だけ参加、という方も大歓迎です。やはり当日がいちばん、人手を必要とするので。
ご質問・お問い合わせ等、ご遠慮なくメッセージにてお寄せください。
つくばセントパトリックスデイ・パレード実行委員会
お友だちと、ご家族と、また団体として 参加しませんか
つくばセントパトリックスデイ・パレード2009
アイルランドへの愛をこめて緑色のものを身につけ、
遊歩道をのんびりと練り歩きながら ご一緒に春の訪れを満喫しましょう。
日時:2009年3月28日(土)15:00~
場所:つくばセンター モニュメントプラザ~アルス裏遊歩道
(つくば市吾妻1丁目つくばエクスプレスつくば駅すぐそば、ノバホール前)
参加無料 必要なもの:緑色のもの (服、装身具、旗など何でも)
つくばセントパトリックスデイ・パレードは、日本で10番目のセントパトリックスデイ・パレードとして2008年よりおこなわれ、成
今回は同じ主宰による<つくばセントパトリックス・フェス2009>の一環というかたちで催行される予定です。
こちら↓ご覧ください。会場案内図、駐車場等もこちらを。
http://stptsfes.tsukuba.ch/
今年も、より知名度を高め、多くの人々の参加のもとに行なってゆきたいと思っています。皆様のご参加をお待ちしています。
(ご参考まで)
パレードで演奏予定のアイリッシュ・チューン
腕に覚えのある方は、ぜひ楽器をもっていらしてください。ご一緒に演奏しましょう。
St.Patrick's Day (jig)
Cooley's - Cup of Tea - The Wise Maid (reels)
Sally Gardens - Congress (reels)
Highlanders (jig)
Bally Hoara Mountains - Finnish Polka - Jessica's Polka (polkas)
Danny Boy (air)
Down by the Sally Gardens (air)
2008年に行われた本パレードのもようについては、左側バーのカテゴリーのなかの<つくばセントパトリックスデイ・パレード2008>の項目よりご覧いただけます。
また、この催しの歴史的由来については、同じく<セント・パトリックス・デイ・パレードとは>の項目をご覧ください。
参加ご希望の方は、右欄よりメッセージお送りください。
でも、目下のところあまり大規模ではないので当日参加もOKです。
雨天時 代替イベント(音楽演奏等)14:00~
つくば市竹園公民館ホール(つくば市竹園3-19-2 無料Pあり)
天候により野外催行が危ぶまれる場合、当日朝に決定しウェブサイトにて告知いたします。
当日、記録のために写真を撮影させていただきます。
ご理解をお願いいたします。
当企画は完全非営利です。また、いかなる政治的・宗教的思想にも偏りません。
参加者のみなさま方にも、平和と秩序の維持にご協力お願い申し上げます。
つくばセントパトリックスデイ・パレード実行委員会
つくばセントパトリックスデイ・パレード2009
ボランティアスタッフ募集中!!
先回、初回ということで、もっとも切実だったのがスタッフ不足でありました。
第2回となる今年より、複数のスタッフをそろえ、スケジュールを立てて整然と準備を進めてゆきたいと思っております。
パレード予定日の数ヶ月ほど前から動き始め、定期的な打ち合わせを重ねてゆきたい。
ご興味ある方いらしたらぜひ。
パレード前に必要とされる仕事
・PR ・・・つくば市内の許可されるあらゆる場所にちらしやポスターを置かせてもらう。
非営利の催しなので、わりとあちこちに置かせていただけます。
・・・各方面の個人、諸団体に働きかけ・参加を募る
・制作(できたら) ・・・アイルランド国旗、バナー、セントパトリックの衣裳、ほかもろもろの緑の衣裳など。(・・・今年は無理かも)
当日、必要とされる仕事
・やはり、PR ・・・ちらし・パンフレット等を通行人の方々に配布する。
・交通整理 ・・・パレードの隊列が膨らみすぎて通行人の邪魔にならぬよう。
・後片づけ ・・・会場の片づけ、ごみ拾い等
等々。・・・
できるときだけできる範囲で参加、あるいは当日だけ参加、という方も大歓迎です。やはり当日がいちばん、人手を必要とするので。
ご質問・お問い合わせ等、ご遠慮なくメッセージにてお寄せください。
つくばセントパトリックスデイ・パレード実行委員会